福祉×アップサイクル「CUT」

古着・着物・残布などを新しい素材へ再生するアップサイクルな活動。障がい福祉事業所と連携し、プロのデザインと品質管理で商品化しています。誰もが社会で活躍できる未来を目指します。

「アップサイクル」をテーマに福祉と協力しながら
サステナブルなものづくりを行なう「CUT」

「アップサイクル」をテーマに
福祉と協力しながら
サステナブルな

ものづくりを行なう「CUT」

このメインビジュアルは、一般社団法人ION(あいオン)を利用する方々が書いたハサミのイラストを コラージュしてつくったものです。
ハサミはハギレ加工の作業に欠かせない道具。「みんなで1匹の魚になって、社会に切り込み、自由に泳いでいこう」という意志を表現しています。

このメインビジュアルは、一般社団法人ION(あいオン)を利用する方々が書いたハサミのイラストを コラージュしてつくったものです。
ハサミはハギレ加工の作業に欠かせない道具。「みんなで1匹の魚になって、社会に切り込み、自由に泳いでいこう」という意志を表現しています。

目次

CUTの目的は、
福祉と社会の接点を広げること

アップサイクルなバッグや小物を企画・制作する「CUT」シリーズ。エスニック素材をはじめ、古着、着物、アパレル残布、工場から出る端革などを、切ったり、染めたり、織り直したりしながら、新しい素材へと生まれ変わらせ、再利用しています。

このアップサイクル作業の多くは、A型・B型の就労支援施設や生活介護施設と連携して行っています。それぞれの事業所でできることを分担し、最後にkibi-ru ACTIONが責任を持って品質管理を行い、商品化・販売しています。

多くの障がい福祉事業所で作られる手作り品は、その労力に見合わない、たいへん安い値段で販売されているのが現状です。

私たちは、プロのデザインとブランディングの力で、どこまで品質と単価を上げられるかに挑戦しています。福祉の現場でつくられた商品が、百貨店などの舞台で評価され、「障がい」のある方が社会で活躍できる人材として成長できる未来を実現したい。そんな強い思いで、このCUTシリーズを立ち上げました。

障がい福祉事業所向け
商品化支援・デザインサポート

デザイン・ブランディングサービスやOEM/ODMは、福祉作業所にこそ有効なサービスだと考えます。商品化をご希望の事業所様は、ぜひご相談ください。利用者の方々と支援するスタッフの方々がともにやりがいをもって取り組める商品づくりをバックアップします。

おもな協力施設・事業所の紹介

おもに知的障がいや発達障がいのある方を対象とした、障害福祉施設
一般社団法人ION(あいオン)
<東京都西東京市>

重度身体障がいをもつ方々を対象とした、生活介護施設
NPO法人バオバブの木 そらのいろ
<埼玉県所沢市>

「錦糸町就労支援センター」にある就労継続支援B型事業所
ひだまり工房
<東京都墨田区>

宅配弁当事業、PC関連、縫製まで幅広く対応する就労継続支援A型事業所
アップルワークス
<青森県青森市>

コースターの卸販売、委託販売について

世界各地の伝統布がつながる 12cm×12cmのアートコースター

つくる人のやりがいや、使う人の喜びを循環させます

つくる人のやりがいや、使う人の喜びを循環させます

「残り1cmのはぎれになっても、最後の最後まで使い切る」をモットーに、
何度も手を加えてつなぎあわせた、アップサイクルなコースター。

12cm四方の中にギュッとつまった布は、世界各地の民族衣装や伝統布。
アジア、中南米、アフリカの15以上の国の布をミックスしています。

グラスやマグカップはもちろん、花瓶の下敷きにも最適なしっかりとした厚み。
紙、木製、珪藻土のコースターが主流の現代において、吸水性が高い布製コースターは変わらず人気です。
東京、埼玉にある障がい者支援施設、埼玉県立の特別支援学校などといっしょに制作しています。

裏面に使用しているフェルトは、繊維廃棄物再利用フェルト
「グリーンアップサイクル®︎」(シナジーメディア株式会社の登録商標)を使用。
https://greenupcycle.jp/
「グリーンアップサイクル®」プロジェクトに参加中です。

【サイズ】※平置きで採寸 タテ12cm、ヨコ12cm
デザイン・仕上げ縫製=日本 生地の原産国=世界各地
素材=表はおもに綿、裏は繊維廃棄物再利用フェルト

【お手入れについて】
この商品は若干の色落ちがあるため、洗濯の際は、他のものと分けて手洗いしてください。
つけ置きや漂白剤入り洗剤のご使用はお避けください。
はぎれ特有のほつれは、こまめに切り揃えることで収まっていきます。

法人様・店舗様へ
委託販売パートナーを募集

私たちの取り組みにご賛同いただける
委託販売店様を募集しています。

たくさんの方のお力で、福祉と社会の接点が広がっています。
貴店のイメージやコンセプトに合わせたオリジナルのオーダー制作も承ります。詳細については、お気軽にお問い合わせください。
ご不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。

kibi-ru ACTION  担当 嶋野
kibiru.action@gmail.com

コースター利用&取扱店 一覧

【埼玉】

chilling(チリング)
埼玉県所沢市西所沢1-5-12
https://www.instagram.com/chilling_tokorozawa/

古民家カフェ。旅好きの店主がアジアで学んだカレーや所沢産の有機野菜organiclunchプレートが人気です。無添加organicを心がけたメニューは、子どもから大人まで安心して食べられます。タイ料理にちなんで、タイ・モン族の刺繍布をつかったコースターを納品しました。「レジの近くに置いて販売しています。お客様にも好評で、10枚まとめてご購入くださった方もいます」


【埼玉】

Coworking Cafe InOut(インアウト)
埼玉県所沢市松葉町31-1
https://www.instagram.com/cafeinout/

自然農法の野菜や旬のフルーツで使る、彩り豊かな創作料理が味わえるカフェ。自家製酵素ドリンクやスムージー、季節のフルーツとお花のケーキ、餡フラワーケーキなど、すべてオリジナル。店主の好きなピンクや紫のカンタキルトを使ったコースターを納品しました。「思っていた通りの色合いです。デザインも素敵。ありがとうございます。お客様にお出しするのが楽しみです」


【埼玉】

Inspiration(インスピレーション)
移動販売
https://www.instagram.com/inspiration_it_/

ladie’s used&vintages pop up shop。アメリカ、ヨーロッパ、日本製など、オーナーが国内外からセレクトした洋服やアクセサリーを販売する出張古着店。「店頭に並べた初日すぐに、お友達のプレゼントにとご購入いただきました。世界各地の古い生地がミックスされたコースターなので、店との相性もよく、ストーリーもいいので外国人客にもおすすめしたいと思います」


【東京】

FLAT STAND(フラットスタンド)
東京都府中市清水が丘3-29-3
https://flat-stand.com/

京王線「多磨霊園」駅前商店街に佇む『the town stand』。カフェとシェアスペースの2つの顔をもち、入口入ってすぐ右手にコースターを置いた陳列棚があります。「素敵!」「かわいい」って入口からはじまるストーリーのあるコースター。自分の好みの1枚をみつけたり、大切なダレかをイメージしながらセレクトするその行為自体がもう楽しいっ!!と、スタッフ。


【熊本】

ocami coffee (オオカミコーヒー)
熊本県熊本市中央区坪井5-1-49
https://ocamicoffee.com/

2022年3月にオープンしたスペシャルティコーヒー専門店。毎年生産国”ニカラグア”へ赴き、オリジナルロットのコーヒーの製作を行っています。建物内にセレクト古着店「littlevintage」、バリアフリーギャラリーがあります。「一つとして同じものがなく、斬新でカラフルなコースターはコーヒーを引き立ててくれます」


【埼玉】

うか- 身体を整える日本の食卓-
埼玉県所沢市東町15-5 ひかり荘 101
https://www.instagram.com/ones_uka/

週替わりのまげわっぱ飯が名物のオーガニックカフェ。野菜はとれたての所沢産、米は土鍋で炊き上げ、食材はもちろん、調理器具や器にも徹底したこだわりを見せます。夕方は、地元野菜のヘルシーメニューが揃う「ベジバル ひかり荘」に変身。


【埼玉】

望縁鏡美容室
埼玉県狭山市南入曽652-5
SAYAMA HOUSE C-104
https://bouenkyou.studio.site/

完全予約制のプライベート美容室。毛髪科学を得意とした美容師が髪の悩みにこたえます。「お客様にコースターと好きな陶器をセットにしてお茶をお出ししています。布を最後まで使いきる姿勢に惚れました。無駄にしないだけでなく、きちんとデザインされているのが素敵です」。


【青森】

food&design CONVEY
(フードアンドデザイン コンベイ)
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町建石町成沢53-2
https://www.conveyfood.com/

「気持ちを伝える・想いを運び伝える」を意味するCONVEYは、青森県鯵ヶ沢の山の上に工房があります。オンラインショップを通じて、青森の食材を使ったジャムやローストポーク、パーティーBOXを全国にお届け。工房では月一回「お山の上プチマルシェ&ブランチ」が開催され、コースターも販売中です。


【埼玉】

kolis所沢(コリス)
埼玉県所沢市くすのき台3-7-7 poblenou101
https://kolis0804.studio.site/

長く通いたい人気ヘアサロン。髪の悩みに寄り添う丁寧なカウンセリングや自宅でも再現しやすいヘアスタイルが好評。完全プライベート空間なので、子ども連れでも、癒されたい人でも心からリラックスできます。「とてもしっかりとしたつくりのコースターで、どんな器とも相性がいいのが気に入っています。おしゃれな大人世代のお客様に素敵ー!!と喜んでいただいています」


【神奈川】

理科クラブ
横浜市港北区大倉山2-4-10
https://rikaclub.jp/

小学生を対象に実験や観察を通して、理科のおもしろさや、ものごとを深く考える楽しさを伝える教室。「理科の実験教室なので、お客様にお出しする飲み物は色が変わるような工夫をしています。このコースターは、まさにその色の変化を引き立ててくれるのがポイントです。冷たい飲み物を置いても結露をしっかり吸水してくれますし、教室の実験机の色とも相性が抜群です」

目次