kibi-ru ACTION
CONTACT:kibiru.action@gmail.com
平日 10:00〜17:00
古物商許可
第431090036396号 埼玉県公安委員会
- 
	
		  「文京学院大学」校外実習。初代 藍左師 MORIYA氏の授業に素材提供させていただきました2023年5月6日文京学院大学が進めるサステナブルなプログラム。元ロンドン芸術大学のコースディレクターLorna Bircham先生と初代 藍左師 Reita MORIYA氏によるコラボレーション授業に、素材提供させてもらいました。生地のストーリーや、日々の活動を話す...
- 
	
		  「ART&CULTURE Weekend SPRING2023」(株式会社 KADOKAWA主催)でワークショップを開催しましたART&CULTURE Weekend SPRING2023株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野剛、以下 KADOKAWA)は、埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」にて、2023年3月18日(土)~4月9日(日)の土日祝日に、季節イベント「サクラまつり2...
- 
	
		  「アートで世界を旅するWORLD ART TRIP」(東京・品川)お子さま向けワークショップを開催しました社会課題をアートで解決するグローバルアートチーム「LITTLE ARTISTS LEAGUE」主催イベント。「アートで世界を旅するWORLD ART TRIP」は、円安やコロナ禍など海外旅行へ気軽に行けなくなってしまった今こそ、子ども達に世界に目を向けて欲しいと願って企画...
- 
	
		  「SEIBU TSUNAGU PROJECT」(西武ホールディングス主催)でワークショップを企画開催しましたSEIBU TSUNAGU PROJECT西武ホールディングス主催のイベントで、ワークショップ講師として呼んでいただきました。 https://seibu-tsunagu-pj.jp/trial/area/tokorozawa/workshopam 市内在住の小学生たちといっしょに、駅の廃材でつくったクリスマスツリー。...
- 
	
		  【SDGsなワークショップ】夏休みこども応援!所沢「世界食堂」で世界の布をコラージュして遊ぼう夏休みの自由研究を応援します! 世界中の布をコラージュして遊ぼう 小学生対象のSDGsなワークショップを開催します。 私たちのアトリエにある、民族布のはぎれをつかった簡単な工作です。とはいえ、そもそもこの民族布は一般の手芸店にはない、古い伝統...
- 
	
		  代官山蔦屋でワークショップ。「ABOUT BETTER PLACE」に仲間入りして開催します地域創生プロデューサー、中川みどりさん率いる「ABOUT BETTER PLACE」に入れていただき、はじめてのワークショップを開催しました。 ABOUT BETTER PLACEとは、「サスティナブル」「エシカル」って最近よく聞くけど、ホントのところ、なんだろう……?それを...
12
				