ADDRESS:埼玉県所沢市くすのき台
CONTACT:kibiru.action@gmail.com
080-5657-5838
平日 10:00〜17:00
古物商許可
第431090036396号 埼玉県公安委員会
kibi-ru ACTION
-
株式会社アニスピホールディングス企画のYouTubeチャンネル「福祉界」出演。藤田代表とラフ対談
ペット共生型障がい者グループホームを全国1200ヶ所以上で展開する株式会社アニスピホールディングスhttps://anispi.co.jp/ 藤田社長とのラフな対談とのことでお引き受けしたYouTubeチャンネル「福祉界」。 「ないならつくろう」という藤田社長の突然の... -
「文京学院大学」校外実習。初代 藍左師 MORIYA氏の授業に素材提供させていただきました
2023年5月6日文京学院大学が進めるサステナブルなプログラム。元ロンドン芸術大学のコースディレクターLorna Bircham先生と初代 藍左師 Reita MORIYA氏によるコラボレーション授業に、素材提供させてもらいました。生地のストーリーや、日々の活動を話す... -
【三上様 埼玉県】天国の髭爺。形見のネクタイやポケットチーフでボニーバッグを制作。奥様へのプレゼント
「髭爺」の愛称で、多くの所沢人に愛されている三上 博史さん。まちの歴史の伝承人として、小学校での課外授業や、さまざまな団体での講演会、町おこしイベントの企画運営など、79歳とは思えぬフットワークの軽さで数々の行事をこなすスーパーマンです。 2... -
アースデー クリエイターズ フェスティバル 2023出店。渋谷宮下パークへ、福祉コラボアイテムを連れて
#意外とちゃんと地球のこと考えてます日本中を飛び回る地域創生プロデューサー、中川みどりさん率いる「About Better Place」。宮下パーク(渋谷)で開催される「アースデイ クリエイターズ フェスティバル 2023」に参戦です!福祉作業所や国際NGOとの... -
「ART&CULTURE Weekend SPRING2023」(株式会社 KADOKAWA主催)でワークショップを開催しました
ART&CULTURE Weekend SPRING2023株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野剛、以下 KADOKAWA)は、埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」にて、2023年3月18日(土)~4月9日(日)の土日祝日に、季節イベント「サクラまつり2... -
「アートで世界を旅するWORLD ART TRIP」(東京・品川)お子さま向けワークショップを開催しました
社会課題をアートで解決するグローバルアートチーム「LITTLE ARTISTS LEAGUE」主催イベント。「アートで世界を旅するWORLD ART TRIP」は、円安やコロナ禍など海外旅行へ気軽に行けなくなってしまった今こそ、子ども達に世界に目を向けて欲しいと願って企画... -
Solo Exhibition『kibi-ru ACTION BAG展』銀座ACギャラリー 120名を超えるご来場ありがとうございました
2023年2月7日(火)〜2月12日(日) 銀座にて個展を開催。作者は全日在廊します。アジア、中南米の伝統布をいくつもつなぎあわせた、 唯一無二のバッグ。期間中は、kibi-ru ACTION初のオーダー服、 手描きプリント生地を使ったPCケースも用意してお待ちし... -
【田中 由季子様】私の願いをしっかり感じながら新しい命を注いでくれたことがうれしい
(田中様より)もう35年以上前になります。学生時代に住んでいた街に、小さな小さな輸入雑貨のお店がありました。そこで一目惚れだったグアテマラのバック。長年気に入って愛用していました。 さすがに紐が切れたりほつれたりとガタがきて、最近では引き出... -
【K.T様 埼玉県】パソコンケースのセミオーダー。台湾の民族柄を集めた、市販にはない布あわせでデザイン
いつもおしゃれなK様は、人とは違うパソコンケースをお探しでした。好きな色は赤とのことで、赤い生地をあわせたパソコンケースをおつくりしました。台湾の民族柄の織物を使用しています。 -
【A.S様 東京都】好きなパーツはそのまま生かして、新しいバッグに受け継ぐオーダー例
2020年頃につくったバッグかと思います。ヘビロテしていただき、出張先の台湾でも活躍したというボニーバッグSサイズです。かなりダメージがでてきたので、メンテナンスしたいというご相談。買い換えることも考えたけれど、とても気に入っているとおっしゃ...