ADDRESS:埼玉県所沢市くすのき台
CONTACT:kibiru.action@gmail.com
080-5657-5838
平日 10:00〜17:00
古物商許可
第431090036396号 埼玉県公安委員会
kibi-ru ACTION
-
早春の埼玉県所沢市で「大人ひなまつり」。1年ぶりのバッグセールや伊勢崎銘仙トークショーも同時開催。
かつて織物で栄えた所沢へ群馬・伊勢崎から銘仙がやってきます。銘仙とは、絹でできた平織物のこと。モダンなデザインの伊勢崎銘仙は、色褪せることなく、いまも新鮮な美しさがあります。 同時期、会場の「柿ノ木ノ下」周辺は、ひなまつりイベントが目白押... -
kibi-ru ACTION BAG exhibition 2024 in Tokyo Ginza
kibi-ru ACTION BAG exhibition 2024〜It never gets old〜 This is an ethnic bag that combines traditional Japanese textiles and embroidery, such as "lsesaki Meisen" and "Tsugaru Kogin Zashi", with fabrics from abroad. It is a new creation ... -
【kibi-ru ACTION BAG展 2024】は、東京銀座ACギャラリーにて7月28日から1week開催。今年のテーマ「和」
2023年の夏からずっとずっとあたためてきた企画です。今回もまた、たくさんの人にご協力いただいています。 海外の民族衣装を扱うkibi-ru ACTIONとしては、はじめての「和」がテーマ。日本が誇る伝統工芸品、群馬の「伊勢崎銘仙」、青森の「こぎん刺し」... -
新所沢3daysポップアップ『夏のしたく』。ひさしぶりの地元開催。たくさんのご来場ありがとうございました!
新所沢3daysポップアップ。いつものエスニックバッグに加え夏のおでかけに持ち歩きたいコットンのバッグや巾着袋をご紹介します。======== 『夏のしたく〜pop up〜』日時:6月14日(金)〜6月16日(日)10:00-16:00 会場:ウチニワ 植物と暮ら... -
Solo Exhibition『kibi-ru ACTION BAG展』銀座ACギャラリー 120名を超えるご来場ありがとうございました
2023年2月7日(火)〜2月12日(日) 銀座にて個展を開催。作者は全日在廊します。アジア、中南米の伝統布をいくつもつなぎあわせた、 唯一無二のバッグ。期間中は、kibi-ru ACTION初のオーダー服、 手描きプリント生地を使ったPCケースも用意してお待ちし... -
kibi-ru ACTION BAG展 in 鎌倉|盛況御礼!隠れ家的な古民家に集まった、みなさまの熱気
いよいよ今週末は展示会。今回は、3日間という短い期間ですが、タイミングがあいましたら、ぜひ、遊びにいらしてください。 鎌倉市の気温は、15日(10℃)、16日(12℃)、17日(13℃)と、この季節にしてはあたたかそうです。 会場は古民家のため寒いと聞い... -
70年以上前につくられたと推測される、古いスザニをリメイク。鎌倉で初披露|kibi-ru ACTION
スザニはペルシア語で「縫い針」 ウズベキスタン伝統の刺繍布、スザニ。 木綿やシルクに、太陽や月、植物や花などの刺繍を施した装飾用の布で、 「Suzani」はペルシア語に起源があり、「縫い針」という意味です。 中央アジアでは嫁入り道具とされ、ウズベ... -
鎌倉へ連れて行きます。<商品紹介>バッグだけでなく、アクセサリーなどのコラボアイテムも満載
商品紹介 1)アジアの布をランダムに重ねたアップサイクルトートバッグ 2)フィリピンの古布を使ったボニーバッグM 3)グアテマラの織物をつかったミニトート 4)フィリピンの古布を使ったボニーバッグL 私たちのバッグは、アジア、中南米、アフリカの... -
<新作紹介02>フィリピンのマロン、中国ミャオ族の型染め、クラッシュファブリックコースター
フィリピン・ミンダナオ島で使われている腰布(マロン)。 マロンとは、大きな布の両端を筒状に縫い合わせた、女性の伝統的な服装です。 腰に巻いたり、肩にかけたり、バッグになったり、ジャケットになったりと、 さまざまな形に変身することから魔法の布... -
kibi-ru ACTION BAG展 in 鎌倉 〜あふれる色、冬の陽だまり〜 2022年1月15日〜1月17日 3days
2022年最初の展示会は冬の鎌倉で。 バッグやアクセサリー、民族衣装を展示販売。 冬の鎌倉で、2022年最初の展示会です。 鎌倉での展示会ははじめてですが、なんだか相性がいい気がするんです。人にもよく言われます。 会場は、鎌倉駅から徒歩10分、江ノ電...